ビール男の料理と株の雑記

ビールと料理と株の雑記

15年前によく聞いてた洋楽を挙げていく

曲が始まる前の芝居ありがち。

懐かしいし、また聞きたい。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=WDaNJW_jEBo

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=oPQ3o14ksaM

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=vNey0PR46F4

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=MYF7H_fpc-g

www.youtube.com

 

www.youtube.com

【包丁】関孫六のペティナイフが格安な話

これまでカタログギフトで頂いたZwillingのペティナイフを使っていた。

(確かハイスタイルとかいう名前のシリーズだったと思う)

 

砥いでも切れ味がイマイチなのと

刃持ちしない事が不満ではあったが、

切れれば良いやと思っていたので買い替えまでには至らなかった。

 

包丁に対して不満を持っている人は多い。

先日、妻の友人が包丁が切れない事や

野菜を切った際に端がパキっと割れてしまうという事を耳にする。

 

付き合いのある料理人さんの包丁を使わせてもらい

切れ味と包丁の重さのバランスの良さに惹かれ今回新しい包丁の購入を決意した。

 

購入するにあたり某調理学校御用達の店に行ったが

VG10で作られたペティナイフでも1.2諭吉・・・

そこそこするよね~

ちなみに鋼材のランクは下記サイトを参考。

ステンレスで刃持ちの良い順は

コバルトSP>粉末ハイス>銀三鋼>VG1,VG10>モリブデン

ちなみに値段もこの順に高くなる

www.jikko.jp

 

以前菜切り包丁を買った月寅次郎氏のブログも参考にしつつ

アマゾンをチェックすると関孫六の15000STが6500円で売ってるじゃん!安い。

ちなみに10000CLと15000STは刃先のみコバルトSPが使われてる模様。

下の写真の波刃部がコバルトSPになってるみたい。金属の接合技術って凄い!

modama.net

注文して届いた時点の15000STペティナイフ

孫六のフラッグシップモデルだけあり高級感漂う佇まい。

f:id:Masshisan:20220221075249j:plain

なんといっても一体型口金は素晴らしくなめらかで持ちやすい。

そして汚れの入る隙がない。

あと、このハンドル!高級感のある木材を使ってます。質感ヤバイ。

f:id:Masshisan:20220221075203j:plain

ハンドルに沿った、尻金の逆三角形の形。

6500円クラスのペティナイフでこんな凝った物無いですよ。

野菜切るときが楽しみです!

f:id:Masshisan:20220221075135j:plain

【80年代】無性に聞きたくなる懐かし洋楽セレクト10曲

たまに聞きたくなる。

てか、10曲で収まらないのでまた次回。

 

rick astley - never gonna give you up

www.youtube.com

 

②a-ha - take on me

www.youtube.com

 

③kenny loggins -  danger zone

www.youtube.com

 

④suvivor - eye of the tiger

www.youtube.com

 

⑤cyndi lauper - girls just want to have fun

www.youtube.com

 

⑥ray parker jr - ghostbusters

www.youtube.com

 

culture club - karma chameleon

www.youtube.com

 

⑧europe - the final countdown

www.youtube.com

 

⑨bonnie tyler - holding out for a hero

www.youtube.com

 

madonna - material girls

www.youtube.com

【朗報】筋トレしても足は太くなりません

勘違いしてる人がいます。

レーニングをしても足は太くなりません!!

(↑並の人なら)

足を太くすることは並々ならぬ努力と恵まれた遺伝子が必要です。

 

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

この女子も

www.youtube.com

みんなトレーニングしてるんです。

僕が何を言いたいのか、

レーニングをして筋肉がついたから

美しい体になるんです!!

みなさんトレーニングしましょ!!

以上

ヨガは筋肉落ちるだけだから痩せたかったら今すぐ止めろ

最近(ここ1か月)ダイエットを意識するようになって、毎朝筋トレをするようにしている。

専ら自重トレーニングの腹筋とダンベルを使った肩・胸・背中が中心だ。

全く今回の内容とは関係ないがレーニングを始めて肩こりが治った。

肩こりに悩んでいる方はダンベルで僧帽筋を鍛えることをお勧めする。

f:id:Masshisan:20220212084608j:plain

今はダンベルも安い。アマゾンで2000円もあればセットで買える時代だ。
昔近所のスポーツ用品店で5kg5000円のダンベルを買ったのを思い返すと悲しくなるよ。

www.amazon.co.jp

 

私が今回の記事を書こうと思ったのは

1年間以上妻が毎朝続けているヨガの効果が良く分からなかったことがキッカケだ。

 

調べてみるとヨガに対してネットの記事では

ほとんどが精神的な改善のメリットを挙げている。

例えば、ストレス解消や疲れのリセット等

しかし、メリットとは裏腹に恐らく大部分の人がダイエットや筋力向上を目的

始めている方が多いのでは無かろうか?

 

ヨガの効果を調べているとこんな記事を見つけた。

フィジカルトレーナーの中野氏の記事だ。

記事の内容は

・ヨガは運動では無い

 (有酸素運動の効果なし・筋肉はつかない)

・筋トレしても足は太くならない

 (足のむくみはふくらはぎの筋肉不足が原因)

・自律神経を整えるには運動不足解消が効果的

style.nikkei.com

こうしてみると、ヨガの効果はやはり精神面の効果が主だ。

フィジカルに対しては全く効果が無いと言える。

 

また、効果がないというよりもやるなという記事も見つけた。

toyokeizai.net

こちらは、健康科学ライターのジェフ氏の記事だ。

かなり刺激的な内容だ

喧伝されるスーパーフードや

 フィットネスについての考え方は時代遅れ

 

運動前の静的ストレッチをすると30分から1時間は

 運動能力が落ちる

 

・研究で静的ストレッチは筋力を平均5.5%弱める

 

ヨガは体の代謝率の”低下”に極めて効果的

 

これって日本人には未だ知らない方が大半じゃないか???

 

しかも、ピューリッツァー賞を受賞したサイエンスライターのウィリアム・ブロード氏によると

「ヨガは体の代謝率の”低下”に極めて効果的なことが判明した。

 すべての条件が同じならば、

 ヨガを実践する人は燃焼するカロリーが少ないため、

 体重が増えやすく、脂肪が蓄積されやすくなる」

とのこと。

つまり、ダイエット目的でヨガをされている方は痩せるどころか

自ら進んで太りに行ってるようだ。

どうやら我々はヨガ=健康という企業戦略にハマって色んな商材や高額器具を買わされていたのかもしない。

今後時代は、ヨガ=不健康という流れになる日も近いだだろう。

【鳥むね肉レシピ】やっぱりハンバーグでしょ

こんばんわ!

 

この前正月来たと思ってたら、もう1月末。

時間過ぎるの早いですね~。

いつもお邪魔しているレストランでは、イチゴパフェがメニューに載っていて、春が近いなって感じますね。

 

今日の夕食は鶏むね肉を使ったハンバーグを作りました。

ローカロリー高たんぱく!

パン粉入れるの忘れたけど、型崩れせずに焼けました。

鶏むね独特のパサパサ感が無く食べやすいです。

味は牛肉と違いメッチャあっさり、でもしっかり鶏肉の味を感じられご飯との相性バッチリ。

アレンジもしやすいのでぜひお試しを!

f:id:Masshisan:20220124225539j:plain

たくさん焼いた後に冷凍しておいて保存しておくのもありですね。

好きな時に食べられるし

ネギ塩のたれをかけるのも良いですね~。

レシピも載せておきます。

delishkitchen.tv

【筋トレ&ダイエット】タンパク質って必要なんやな~

お腹をへこますには体脂肪を減らしていかないとアカンらしい。

そのために必要なのは

・トレーニン

・食生活見直し

 

今回は筋肉量アップと基礎代謝アップさせて体脂肪を減らす目的で

どのくらいたんぱく質の量を取ったらいいのか考えていきたい。

 

今回は下記動画参考

www.youtube.com

動画まとめ

・人体の60%水分、たんぱく質は15-20%、筋肉はタンパク質なので

 維持向上にはたんぱく質の摂取が必要

・植物性、動物性のタンパク質が存在。

 動物性タンパク質の方が体の吸収が良い

 ただし食材によって脂質・糖質の割合があるので様々な食材から取ることが必要

・タンパク質を分解したときにアミノ酸ができる。

 この時分解されたアミノ酸の種類によって体への作用が違うためバランスよく摂取する必要

一般的にタンパク質は体重×1~2gの摂取が必要。

 例えば60㎏ならタンパク質60~120g必要

 ただし、アスリートや、筋肉をつけたい人によっては体重×3~4gが必要な人もいる

(きんにくんは体重80㎏でタンパク質約240gを摂っている。)

一回の食事でのタンパク質吸収量は30~50g

(個人によって違う)

 ⇒体重60㎏の人でタンパク質を120g取りたければ 3食/日として1回あたり40g必要

 ⇒体重60㎏の人でタンパク質を180g取りたければ 3食/日とすると1回あたり60g必要

上記だと1回のタンパク質吸収量をオーバーするので1日の食事回数を増やす必要がある。

 

どうするべきか?

私の目指す体重65㎏に対して必要タンパク質を体重×3gとして計算すると

1日当たりに必要なタンパク質は195g

 

この量のタンパク質を摂取するために

私が近所のスーパーで気軽に買えるものを使って

食品成分データベースの各食材のタンパク質量から

1日分のタンパク質を考えてみると

・ごはん3膳分(150g×3)=>16g

・鶏むね肉300g=>104g

・牛乳300g=>10g

・卵2個(60g×2)=>15g

合計で145gになる。

これだと50g分のタンパク質が足りないので

プロテインで補っていきたい。

ちなみに私の使っているプロテイン

1匙である33g中に約24gのタンパク質が入っているので

2杯飲めば大体50gになるだろう。

 

ということで、以上の食材量をベースに

1日のタンパク質量を摂取していきたい。

個人的に続けられるかどうか心配・・・

 

次回は各食事の回数と今回挙げた食材の料理を検討していきたいと思う。

ではまた!!

 

fooddb.mext.go.jp